水溶性プロテオグリカン とは
プロテオグリカンは、糖とタンパク質が結びついた複合体です。この糖は水とよく合い、たくさん水分をお肌に送り、潤いを与えることができます。
また、コアたんぱく質というプロテオグリカンに含まれる分子の中に、ヒアルロン酸の結合があるため高い保水力を持つほか、衝撃を吸収する効果もあります。
一般に水溶性プロテオグリカンは、サケ科魚サケの鼻軟骨から抽出して得られるものが用いられますが、植物由来プロテオグリカンとしてアラビアゴムから抽出したものも開発されており、アラビアゴム由来の場合でも表示名称は「水溶性プロテオグリカン」です。
医薬部外品表示名称は「アラビアゴム」となっています。
原材料名: プロテオグリカン(サケ鼻軟骨)
プロテオグリカンの効果はこれ!
プロテオグリカンは、肌の細胞の増殖や、ヒアルロン酸、コラーゲンの生成を促します。さらに、高い保水能力を持ち、肌荒れ、シワ、肌の弾力、メラニン生成抑制作用や色素沈着改善作用、EGFと呼ばれる皮膚代謝促進作用もあることが確認されています!
他にも、抗炎症作用やアンチエイジング効果、若々しい肌を保つことも期待されています!
プロテオグリカンはヒアルロン酸に比べ、べたつかずサラッとした肌触りであるにも関わらず高い保湿力を持っているため、化粧品成分としての利用に注目が集まっています。
更に、プロテオグリカンには細胞の増殖や分化、免疫機構の調整にも効果があり、化粧品のみならず健康食品や医療分野にも使われています。
主に関節炎やメタボリックシンドロームの改善、潰瘍性大腸炎の症状を緩和する効果についても注目されています。
医療分野でも使われているプロテオグリカン
アンチエイジングに効果があるといわれるコラーゲンやヒアルロン酸、コンドロイチンという成分は皆様も聞いたことがあると思います。
サプリメントや化粧品のほか、膝関節や肩関節の痛みを和らげるとして医療現場でも使われていますね。
このコラーゲンやヒアルロン酸、コンドロイチンの成分よりも今注目されている新成分、それがプロテオグリカンです!
糖とタンパク質が結びついた複合体で、細胞と細胞の空間を満たし、軟骨として骨格的な役割をして細胞を接着する足場の役割、細胞を増やすなど様々な働きをしてくれます。
皮膚や軟骨などの柔軟性や弾力性、復元力を維持するために細胞膜を中心に体中に存在しており、1グラムで約6リットルの水を吸収できるヒアルロン酸よりも、なんと保湿力が高いのです!
こんなにいい成分なのに何で今まで出てこなかったの?
プロテオグリカンの10年前はなんと1グラム3000万円と、とんでもなく高価でした。
プロテオグリカンの名前が一般になかなか浸透しなかったのは、その高額さ。
専門家の間でもプロテオグリカンの効果について高い関心を持たれていましたが、当時は牛の軟骨からしか採取できず、しかも膨大な手間と費用をかけても成分を丸ごと取り出すのが難しい・・・。しかもわずかしか取れませんでした。
その後、弘前大学で研究が進み、鮭の頭(尖端の軟骨)から安全に簡単に採取する方法が確立されました。
鮭の1尾の重さは4キロ前後で、頭部は500~600グラム。捨てていた鮭の頭の中になんと約35グラムの鼻軟骨が詰まっている?!!ここから酢酸とエタノールで抽出するため、値段が従来の1000分の1以下。プロテオグリカンがお手軽なお値段で取引されるようになりました。
プロテオグリカンがたっぷり入っている化粧品とは
fift マーメイドウォーター
この水溶性プロテオグリカンの成分が含まれているのが、はじめてのエイジングケアを考える20代後半を迎えた女子のためのスキンケアコスメ。毛穴レスなハリぷるモチ肌をつくりつづける、成分や設計にこだわった一歩先のスキンケアがfift マーメイドウォーターです。
肌は日々、様々な要因でダメージを蓄積しています。
さらに、20代半ばからは、美肌成分の体内生成量は減少していき、年齢とともに、たるみや、しわ、くすみ、肌の水分不足など、様々な問題が気になるようになってきます。
これから始める。はじめてのエイジングケア。
25歳からのプレエイジングケアで、周りの子と肌の差を付けましょう!